1. HOME
  2. 事例紹介
  3. システム内容別
  4. 書店システム
  5. WAY ガーデンパーク和歌山店新型試聴機導入で他店との差別化を実現

事例紹介

Case

書店システム

WAY ガーデンパーク和歌山店
新型試聴機導入で
他店との差別化を実現

新聞記事の内容《PDF》 A4資料《PDF》

書店ERPシステム
(新型試聴機)
WAY ガーデンパーク和歌山店(文化通信bBB 2014/4/28 掲載)

WAY ガーデンパーク和歌山店

住 所 和歌山県和歌山市松江向鵜ノ島1469-1
電 話 073-480-5900

 オー・エンターテイメント(本社大阪市・大桑友朗社長)が運営するWAYは現在43店舗を展開。このうちグループ最大のガーデンパーク和歌山店をはじめ、主要8店舗に2013年11月、光和コンピューターのタブレット試聴機18台とバーコード検索・試聴機4台を導入したことで、競争が激化してきたエリアにおいて、他店と明確な差別化が実現できているという。

和歌山県内最大の規模

 同店は和歌山県を中心に近畿圏で書籍、CDのみならず、スポーツクラブやシネマ、カフェ、予備校まで多角経営を展開。書籍、CD、DVDのセル、レンタル業などを担うWAYは43店舗まで広がりを見せている。

 中でも旗艦店に位置付けるガーデンパーク和歌山店は、グループのチェーンスーパー、オークワ(和歌山市)が運営する大型商業施設ガーデンパーク和歌山の1、2階に、売り場面積グループ最大、和歌山県下でも最大となる1050坪を誇る。

 このうち280坪でセルとレンタルのCDなどマルチメディア商材を扱う。同店は売り場の大きさと24時間営業(年中無休)ということもあり、スタッフは総勢約100人(社員10人)でローテーションを組んでいる。

コスト減、音源量が増加

 2004年にオープンした同店だが、光和コンピューター製の最新機導入までは同社の旧型と他社製品を併用していた。他社機は昨今、手配が難しくなったサンプルCDを録音して、それも3曲までしか試聴できない。また新機種の提案があり、開店から10年が経ち、競合店対策もあって、店内の大幅リニューアルを構想する中で、試聴機においても、新機種導入に踏み切った。

 WAY営業本部セルCD・EC担当・小竹潤バイヤーは、導入のメリットを「コストも下がり、取り込める音源量も膨大に増えた。サンプルCDどころか、店に在庫がなくても試聴は可能。お客様的にもディスプレイにジャケットが写るので、操作が簡単。当店の客層は老若男女幅広く、実際、試聴された高年齢の方にも喜ばれている。なにより近隣他店と大きく差別化できていることが実感できる」と話す。

導入がゴールではない

 2003年に入社した小竹バイヤーは音楽好きでCD部門を希望していたが、数店舗を経て、書店員としても従事し、3年目には店長に。6年目にガーデンパーク和歌山店で念願のCD担当としてリーダー職に就き、2010年に現在のバイヤーとして商品仕入れ、店舗運営に携わる。

 新機種導入において構想当初は全国的に斜陽傾向にあるCD部門への投資を疑問視する空気も社内には漂っていたというが、小竹バイヤーの「CD部門を成長させたい」「手を打って売り上げ減を食い止めなければ」との強い思いから、時間をかけて導入を訴え続け、会社のゴーサインを得た。

 それだけにプレッシャーも大きく、小竹氏は「導入がゴールではない」と強調する。設置方法にもこだわり、透明アクリル板の壁沿いにタブレットを並べ、通路向いの書籍売場や通路からも試聴機の存在を明瞭にした。試聴している人がいればさらに目立つ場所だ。

スタッフの提案力が大切

 小竹バイヤーは「地域一番の品揃えと売場面積、さらに最新機器の導入、ここまでしてやっと半分。もっと大切なことは現場スタッフの提案意識と実行力。最新機器でも使いこなさなければ意味がない」と語る。

 「例えばCDショップ大賞(全日本CDショップ店員組合)が発表されたその日のうちに試聴機にベスト10を入れるなどは最低限すべきこと。機会が優れていても『同じ曲しか聴けない』ではお客は離れていく」と目を光らせる。

 「CDも本もネットで購入する人が増え、リアル店舗の是非が問われている。機械をしっかり使いこなし、スタッフの提案性が生まれてほしい。そしてお客様から『この店には音楽好きの店員さんがたくさんいる』と思われる店づくりをしていきたい」と、語ってくれた。